走り続けるアタシの幸せな日々。
Seu sussurro me faz feliz.
足跡
大福帳
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
同志進言
[09/12 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[08/31 むらた]
[12/25 まさまさ]
[12/17 Lieut.]
愛玩動物
癒しの愛の手をどうぞ
虎の巻
忍法帖
HN:
篁 紅夜
性別:
女性
職業:
女OLキャバ嬢そして母
趣味:
はたらくこと
ココロの色
[talk]を押すヨロシ
堕落生活
だらだらしちゃってます。
時の刻
時は刻々と過ぎる…
体調管理
そなたと某の調子は如何に?
忍術探索
虎の足跡
アクセス解析
日にちを遡って日記を付けるという行為を日常茶飯事にこなす紅です。こんにちは。
先週末、ちりッパゲさんの相手をする前日、同伴出勤明けというカラダが勝手に寝てしまうぐらいのキツイ状況の中さぶの家に朝8時集合したあたしたち。
お子たちは1週間も前から楽しみにしてしょうがありませんでした。
「おさかなつりにいくの、あとなんかいねたらいくの?!」
「おさかないっぱいつれるかな!」
…………(-_-;)ハイハイ
せめてひさちゃんがいればな~、とかなりひさちゃん依存症になっているアタクシですが、さぶの気遣いによって後輩が集合するまでどうにかもたすことができました。
向かった先は相模川上流の集合場所から小1時間ほどかかるつり場。
『国際マスつり場』って書いてあったんだけど、なんで国際なのかが不明・…(-_-;)
既に殆どの人が到着済みでわしわし釣っている人も。
放流から数十分たってしまっていたため当たり鱒はすでに姿がなく、がっかり。
タグのついた当たり鱒を釣ると図書券がもらえるそうなのだが、一体誰がつったのかさえ不明w
とりあえず竿とエサをもらいに実行委員のところへ行くと、「エサ、どっちにする?」と小さいタッパーのようなものにはいった『ぶどう虫』というのと、パックのイクラを見せられた。
ぶどう虫ってなに??
(。_。)チラリ
・・…………Σ(゜□゜;)ギョ!!!
いもむしですーーーーーー
白いもにょもにょしたやつですーーーーーーー!!!!
しかも生きてますーーーーーーーーーーーー!!!!
((((゜д゜;)))))アワワワ
さすがのあたしも生きたイモムシ(おそらく蛾の幼虫)は触れません(汗)
なので、イクラをもらって指定のつり場へ・・・。
とっても水がキレイなので鱒が群れている場所がよく見えます。
集まっているところへエサを投げ入れてひたすら待つのみ。
これだけいればすぐ釣れるだろうと思っていたのにちっともかからず、ひたすら投げては、待つ、の繰り返し。
あ~~~~
やっぱりこれが苦手だわぁ~~~
と思いつつもお子たちはワクワクして何度も竿を振るため絡まる絡まる(-_-;)
「無駄に振るな!!!」と怒りつけて絡んだ糸をほぐすのにまた手間取る。
隣では手馴れた様子で自前の竿を使い、投げては釣り、投げては釣り、としている人が。
「エサこっちのがいんじゃねーか?」とついにあのぶどう虫を…(>_<)ウワー
これがまた的確で、ぶどう虫にエサを替えたとたんさっくり引きが!!
「ママ!!つれた!!!」
いかん、網を用意してなかったwww
力まかせにぐいぐいひっぱる子供②、まんまと針ごとぶっちぎられてしまいました。
そのあとほどなくして子供①もかかり、こんどは焦らずゆっくり、網を差し入れて見事1匹目をget。
それからもやはりアタシが触れないせいでイクラで糸をたらしていたのだがなかなかかからず。

様子を見に来たさぶがグループでバーベキューをしているとのことで焼きおにぎりをもってきてくれ、空腹なあたしの胃袋を満たす。
ついでにぶどう虫つけてよ、と頼んでみるが「俺だって触れねーよ」と残念なお返事(-_-)
きっとひさちゃんも触れないんだろうなー、と思うと釣りをするおぢさま方はいつから触れるようになったのだろう?と疑問に思ってしまった。
そのあとはお子たちが大分場所や釣りになれたため少し寝る、と車に戻って仮眠を取ることに。
釣りをしている時は風が気持ち良く、足も水に浸かっている為暑さを感じなかったのだが車では風もなく、ひたすら蒸し暑いため少しでも、とドアを開けて仮眠。
すると、猛烈に汗だくで目覚め、なにやら右腕だけが熱い。
「だっておひさまギンギンだったよ」とさっくり子供①に言われ、見事な半袖焼けをしてしまった悲しい右腕。
②が見当たらないのでさぶのところへ行ってみるとキャンプ用の椅子にちょこんと座って当たり前みたいにお菓子を食べている(-_-;)
「聞いたら寝てるっていうから適当に食わしといたぞ」
ありがとう~~~~(-人-;)
ほんとに良い奴だな、さぶ!!
どうやら2時間ほど寝ていたらしく、もう少しでお開きとなる時間になってしまっていたが「また釣る~」という①のために余り竿を探し、戻ってくると「やっぱいい」…ってオイ!!(#`д´)ノ
仕方がないのでイクラをつけてそのへんから糸をたらしてぼんやりしてみる。

←こちらは午前中釣りをしている間にみつけたすっごい小さいカエル。
わかるかなぁ??
おたまじゃくしから足はえたばっかりな感じでものすごく小さかった。
それまたすぐつかまえちゃうのもかわいそうだけどね~。
写真とってすぐ放すように言いました。
5,6回エサを投げ直したところでまんまと鱒がかかり、アタクシ本日初の鱒get☆
結局子供とあわせて5匹釣って持ち帰りましたとさ♪
夜はひさちゃんとお祭りに行くため家族が素揚げにして食べたそうな。
きっと来年も行くって言うんだろうなぁ~(-_-;)ハァ
先週末、ちりッパゲさんの相手をする前日、同伴出勤明けというカラダが勝手に寝てしまうぐらいのキツイ状況の中さぶの家に朝8時集合したあたしたち。
お子たちは1週間も前から楽しみにしてしょうがありませんでした。
「おさかなつりにいくの、あとなんかいねたらいくの?!」
「おさかないっぱいつれるかな!」
…………(-_-;)ハイハイ
せめてひさちゃんがいればな~、とかなりひさちゃん依存症になっているアタクシですが、さぶの気遣いによって後輩が集合するまでどうにかもたすことができました。
向かった先は相模川上流の集合場所から小1時間ほどかかるつり場。
『国際マスつり場』って書いてあったんだけど、なんで国際なのかが不明・…(-_-;)
既に殆どの人が到着済みでわしわし釣っている人も。
放流から数十分たってしまっていたため当たり鱒はすでに姿がなく、がっかり。
タグのついた当たり鱒を釣ると図書券がもらえるそうなのだが、一体誰がつったのかさえ不明w
とりあえず竿とエサをもらいに実行委員のところへ行くと、「エサ、どっちにする?」と小さいタッパーのようなものにはいった『ぶどう虫』というのと、パックのイクラを見せられた。
ぶどう虫ってなに??
(。_。)チラリ
・・…………Σ(゜□゜;)ギョ!!!
いもむしですーーーーーー
白いもにょもにょしたやつですーーーーーーー!!!!
しかも生きてますーーーーーーーーーーーー!!!!
((((゜д゜;)))))アワワワ
さすがのあたしも生きたイモムシ(おそらく蛾の幼虫)は触れません(汗)
なので、イクラをもらって指定のつり場へ・・・。
とっても水がキレイなので鱒が群れている場所がよく見えます。
集まっているところへエサを投げ入れてひたすら待つのみ。
これだけいればすぐ釣れるだろうと思っていたのにちっともかからず、ひたすら投げては、待つ、の繰り返し。
あ~~~~
やっぱりこれが苦手だわぁ~~~
と思いつつもお子たちはワクワクして何度も竿を振るため絡まる絡まる(-_-;)
「無駄に振るな!!!」と怒りつけて絡んだ糸をほぐすのにまた手間取る。
隣では手馴れた様子で自前の竿を使い、投げては釣り、投げては釣り、としている人が。
「エサこっちのがいんじゃねーか?」とついにあのぶどう虫を…(>_<)ウワー
これがまた的確で、ぶどう虫にエサを替えたとたんさっくり引きが!!
「ママ!!つれた!!!」
いかん、網を用意してなかったwww
力まかせにぐいぐいひっぱる子供②、まんまと針ごとぶっちぎられてしまいました。
そのあとほどなくして子供①もかかり、こんどは焦らずゆっくり、網を差し入れて見事1匹目をget。
それからもやはりアタシが触れないせいでイクラで糸をたらしていたのだがなかなかかからず。
様子を見に来たさぶがグループでバーベキューをしているとのことで焼きおにぎりをもってきてくれ、空腹なあたしの胃袋を満たす。
ついでにぶどう虫つけてよ、と頼んでみるが「俺だって触れねーよ」と残念なお返事(-_-)
きっとひさちゃんも触れないんだろうなー、と思うと釣りをするおぢさま方はいつから触れるようになったのだろう?と疑問に思ってしまった。
そのあとはお子たちが大分場所や釣りになれたため少し寝る、と車に戻って仮眠を取ることに。
釣りをしている時は風が気持ち良く、足も水に浸かっている為暑さを感じなかったのだが車では風もなく、ひたすら蒸し暑いため少しでも、とドアを開けて仮眠。
すると、猛烈に汗だくで目覚め、なにやら右腕だけが熱い。
「だっておひさまギンギンだったよ」とさっくり子供①に言われ、見事な半袖焼けをしてしまった悲しい右腕。
②が見当たらないのでさぶのところへ行ってみるとキャンプ用の椅子にちょこんと座って当たり前みたいにお菓子を食べている(-_-;)
「聞いたら寝てるっていうから適当に食わしといたぞ」
ありがとう~~~~(-人-;)
ほんとに良い奴だな、さぶ!!
どうやら2時間ほど寝ていたらしく、もう少しでお開きとなる時間になってしまっていたが「また釣る~」という①のために余り竿を探し、戻ってくると「やっぱいい」…ってオイ!!(#`д´)ノ
仕方がないのでイクラをつけてそのへんから糸をたらしてぼんやりしてみる。
←こちらは午前中釣りをしている間にみつけたすっごい小さいカエル。
わかるかなぁ??
おたまじゃくしから足はえたばっかりな感じでものすごく小さかった。
それまたすぐつかまえちゃうのもかわいそうだけどね~。
写真とってすぐ放すように言いました。
5,6回エサを投げ直したところでまんまと鱒がかかり、アタクシ本日初の鱒get☆
結局子供とあわせて5匹釣って持ち帰りましたとさ♪
夜はひさちゃんとお祭りに行くため家族が素揚げにして食べたそうな。
きっと来年も行くって言うんだろうなぁ~(-_-;)ハァ
PR
先週末はそこらじゅうでお祭りや花火大会が行われておりましたが、皆様楽しまれましたか?
もれなくアタシもクソ忙しかったらしい店をほったらかして、浴衣で祭りを味わって参りました紅です。こんにちは。
やはり月末明けの週末は忙しかったらしく、最近入った若いボーイに「クッソ忙しかったっすよ!」と言われてしまったのですが、そんなアタシに罰が当たったのでしょうか。
夕べはありえない暇ップリでした。
早く上がったらひさちゃんちにちょっと行く予定にしてたんですが、『今日出勤?』とメールをくれたフィリピンさん(フィリピンパブで働いているという割と最近のお客様)がもしかしたら来るかも?!という感じだったので油断はできないなぁと思いながらひさちゃんとバカップルメールをやりとりし、どうやら寝てしまったらしく返信が来なくなってからはmixiでニュースを読んだりしていました。
11時に出勤してからお客様は1組、入れ違いにまた1組だけ・・・早終いも想定される中、これは2時ぐらいに上がりになるのか?!とまったりした時間の過ぎる1時50分。
「いらっしゃいませー!」
Σ(゜д゜;)げげ
しかも来たのはちょっと猫背なハゲ散らかしたヒョロいおっさん。
・・………ヤバイ、これはメンツからいってアタシが着いてしまいそうだ・・・・・・・・・(´д`;)
「じゃ、シズカちゃん行こうか」
。゜(ノд`゜)゜。ウワーン
やっぱりアタシなのね~~~~w
ちょっとめんどくさそうなオッサンは大抵アタシの仕事になるんですよ。
エロトークとか、お触りとか、若い子には相手の気分を害させないようにかわすことができないから、って(-_-;)
確かに今いるメンツでそれができる子って僅かしかいないと思うけどさ・・・なんでこんな帰る気分になっちゃってる時に、なんだよ~~(つд`;)
しょうがないけどそこは仕事だから明るく話をふりますよ。
でものっけから「全然興味もないのに笑顔で話さなきゃいけないんだから大変な仕事だよねぇ」なんて言うので切り返しに悩みます。
「そうなんですよ~」なんて言った日にゃぁ「オレに対してそうなんだな」と思われて終了です。
いかに可もなく不可もなく、な答えを出すか。
数件回ってきたらしいちりッパゲさん(命名wだってほんとにハゲ散らかってるんだもんww)はアタシの回答に好感を持って下さったのか、さりげなく手を握ってくる。
きもーーーーーーーーーーーーーい
まじ きもーーーーーーーーーーーい
他にも触ってくる客はいるけど(赤ワインのおっさんなんか常に握ってるから左利き習得しないと困るぐらいだけど)、ハゲ散らかっててねちっこそうな目つきでにやけた口元、誰もオマエと恋をしたくなるかぃ!!と本気で突っ込みたくなる感じなんです。
さすがのアタシもキモイぐらい。
調子こいてエロトークもかましてくるけどまぁ経験浅いんだろうね、という程度の見識。
終いには「結婚するまで貞操は守ります、とかいいじゃない」とか言い出す始末。
そんな女タイムスリップでもしなきゃいませんから!!
てゆかいてもこんなとこで働きませんから!!(-_-;)
むしろオマエが貞操守ってんじゃねーのか??(-"-)イラッ
それでも頑張ってうまいことフォローしながら話をする。
明日も仕事だと言うことで時間を気にしながらも、アタシの手を握りつつさりげなくミニスカから出た膝をさする。
「いいね、この網タイツ」
「いつもはもっとしっかり網!って感じのなんですけどね~。やっぱり破りたい感じですか?」
「いや、別にそれはないけど(笑)破くよりパンツを脱がしたいよね」
きもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
ほんっと きもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
ようやく1時間になろうという時間がやってきて、ボーイが延長をすすめる。
(゜д゜#)バカ!!ヤメロ!!!
思わず目で睨んで訴える。
「でも明日お仕事なんですよね?あまりムリなさらない方がいいんじゃないですか?」
「あっ、じゃぁ30分延長とかもありますよ!」
(`д´;)ゴルァ!!!
「じゃぁ30分延長で」
……………○| ̄|_
「せっかくだから名刺の1枚でもちょうだいよ」
「あ、はい、いいですよ」
「あ~、番号書いてなーい」
うるせー、オマエに教える番号なんてないんじゃー!!(泣)
「本名も書いておいてね♪」
オマエに本名呼ばれたくないんじゃーーーーーーー!!!!!!(悔)
「ここにさ、キスマークとかあると嬉しいな~。つけてよ」
きーーーーーーーーもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!
「あ、ここじゃなくて唇につけてくれてもいいけどね」
(゜∀゜#)「それはキスって言うんですよ♪あはははは~」
まぢキモイ。
なんでこんなの相手しなきゃなんねーんだ。
ひさちゃんのアタシが汚れる。
死ね、ちりッパゲ野郎!!!!!!!!!
もれなくアタシもクソ忙しかったらしい店をほったらかして、浴衣で祭りを味わって参りました紅です。こんにちは。
やはり月末明けの週末は忙しかったらしく、最近入った若いボーイに「クッソ忙しかったっすよ!」と言われてしまったのですが、そんなアタシに罰が当たったのでしょうか。
夕べはありえない暇ップリでした。
早く上がったらひさちゃんちにちょっと行く予定にしてたんですが、『今日出勤?』とメールをくれたフィリピンさん(フィリピンパブで働いているという割と最近のお客様)がもしかしたら来るかも?!という感じだったので油断はできないなぁと思いながらひさちゃんとバカップルメールをやりとりし、どうやら寝てしまったらしく返信が来なくなってからはmixiでニュースを読んだりしていました。
11時に出勤してからお客様は1組、入れ違いにまた1組だけ・・・早終いも想定される中、これは2時ぐらいに上がりになるのか?!とまったりした時間の過ぎる1時50分。
「いらっしゃいませー!」
Σ(゜д゜;)げげ
しかも来たのはちょっと猫背なハゲ散らかしたヒョロいおっさん。
・・………ヤバイ、これはメンツからいってアタシが着いてしまいそうだ・・・・・・・・・(´д`;)
「じゃ、シズカちゃん行こうか」
。゜(ノд`゜)゜。ウワーン
やっぱりアタシなのね~~~~w
ちょっとめんどくさそうなオッサンは大抵アタシの仕事になるんですよ。
エロトークとか、お触りとか、若い子には相手の気分を害させないようにかわすことができないから、って(-_-;)
確かに今いるメンツでそれができる子って僅かしかいないと思うけどさ・・・なんでこんな帰る気分になっちゃってる時に、なんだよ~~(つд`;)
しょうがないけどそこは仕事だから明るく話をふりますよ。
でものっけから「全然興味もないのに笑顔で話さなきゃいけないんだから大変な仕事だよねぇ」なんて言うので切り返しに悩みます。
「そうなんですよ~」なんて言った日にゃぁ「オレに対してそうなんだな」と思われて終了です。
いかに可もなく不可もなく、な答えを出すか。
数件回ってきたらしいちりッパゲさん(命名wだってほんとにハゲ散らかってるんだもんww)はアタシの回答に好感を持って下さったのか、さりげなく手を握ってくる。
きもーーーーーーーーーーーーーい
まじ きもーーーーーーーーーーーい
他にも触ってくる客はいるけど(赤ワインのおっさんなんか常に握ってるから左利き習得しないと困るぐらいだけど)、ハゲ散らかっててねちっこそうな目つきでにやけた口元、誰もオマエと恋をしたくなるかぃ!!と本気で突っ込みたくなる感じなんです。
さすがのアタシもキモイぐらい。
調子こいてエロトークもかましてくるけどまぁ経験浅いんだろうね、という程度の見識。
終いには「結婚するまで貞操は守ります、とかいいじゃない」とか言い出す始末。
そんな女タイムスリップでもしなきゃいませんから!!
てゆかいてもこんなとこで働きませんから!!(-_-;)
むしろオマエが貞操守ってんじゃねーのか??(-"-)イラッ
それでも頑張ってうまいことフォローしながら話をする。
明日も仕事だと言うことで時間を気にしながらも、アタシの手を握りつつさりげなくミニスカから出た膝をさする。
「いいね、この網タイツ」
「いつもはもっとしっかり網!って感じのなんですけどね~。やっぱり破りたい感じですか?」
「いや、別にそれはないけど(笑)破くよりパンツを脱がしたいよね」
きもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
ほんっと きもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
ようやく1時間になろうという時間がやってきて、ボーイが延長をすすめる。
(゜д゜#)バカ!!ヤメロ!!!
思わず目で睨んで訴える。
「でも明日お仕事なんですよね?あまりムリなさらない方がいいんじゃないですか?」
「あっ、じゃぁ30分延長とかもありますよ!」
(`д´;)ゴルァ!!!
「じゃぁ30分延長で」
……………○| ̄|_
「せっかくだから名刺の1枚でもちょうだいよ」
「あ、はい、いいですよ」
「あ~、番号書いてなーい」
うるせー、オマエに教える番号なんてないんじゃー!!(泣)
「本名も書いておいてね♪」
オマエに本名呼ばれたくないんじゃーーーーーーー!!!!!!(悔)
「ここにさ、キスマークとかあると嬉しいな~。つけてよ」
きーーーーーーーーもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!
「あ、ここじゃなくて唇につけてくれてもいいけどね」
(゜∀゜#)「それはキスって言うんですよ♪あはははは~」
まぢキモイ。
なんでこんなの相手しなきゃなんねーんだ。
ひさちゃんのアタシが汚れる。
死ね、ちりッパゲ野郎!!!!!!!!!
先日、仕事をサボって海に行ったんですが、朝子供たちを車に乗せると開口一番「ひさちゃんいないの?!」と言うぐらい最近すっかりひさちゃんに馴染んできたお子たち。
散々遊んだ帰りにファミレスでご飯を食べていると、唐突に②が誰にともなく言った。
「おれ、おとうさんほしいんだよ」
…………(゜д゜;)ハ??
思わずひさちゃんと顔を見合わせて笑ってしまったのだが、やっぱり子供からお父さんを奪ってしまったのはあたしなんだよなぁと思った。
でも絶対に八つ当たりしたりしながら荒んだ家族でいるより、片親でも楽しく過ごせた方がいいに決まってる。
あたしはそう信じてるし、お子たちもそうであってほしいと願っている。
慣れてきたせいかここのところ②のひさちゃんへの甘えっぷりがハンパない。
ひさちゃんはそれだけオレに心を許してくれてるんだな、って嬉しい、と言ってくれているが、明らかに無茶なワガママを言ったりする。
そういう点では①の方が直情型なのでわかりやすいが、やきもちを焼くのは①のが強い。
①も、②のようにひさちゃんにぶつかっていければいいんだけどなぁ。
散々遊んだ帰りにファミレスでご飯を食べていると、唐突に②が誰にともなく言った。
「おれ、おとうさんほしいんだよ」
…………(゜д゜;)ハ??
思わずひさちゃんと顔を見合わせて笑ってしまったのだが、やっぱり子供からお父さんを奪ってしまったのはあたしなんだよなぁと思った。
でも絶対に八つ当たりしたりしながら荒んだ家族でいるより、片親でも楽しく過ごせた方がいいに決まってる。
あたしはそう信じてるし、お子たちもそうであってほしいと願っている。
慣れてきたせいかここのところ②のひさちゃんへの甘えっぷりがハンパない。
ひさちゃんはそれだけオレに心を許してくれてるんだな、って嬉しい、と言ってくれているが、明らかに無茶なワガママを言ったりする。
そういう点では①の方が直情型なのでわかりやすいが、やきもちを焼くのは①のが強い。
①も、②のようにひさちゃんにぶつかっていければいいんだけどなぁ。
本日はこれからパソコン講習に行って参ります。
来週は渋谷か銀座の校舎に行きます。
仕事帰りにチェケって頂ける方がいたらノっちゃいます(笑)
てことで今後は週に2回ペースで講習に行く予定です。
更新率悪いと言ってはおりますが、何気にMixiは更新してたりしますww
mixiではひさちゃんとの絡みが見られるので鬱陶しいかもしれませんが(笑)
最近コメントはひさちゃん以外つきづらくなってます(^_^;)
それから。
今週末はこっちではかなりの人出になるお祭りに、新調した浴衣を装着してひさちゃんと行って参ります(*´∀`)
昼間はお子たちと釣りに行くので相当ぐったりなことが予想されますが、夏はやっぱりお祭りに行っておきたいもんで。
楽しんで参ります☆
そして日曜日は脱毛dayです。
美しいワキ&V&I目指して痛みに耐えてきます。
痛みに耐えるといえば、先日いつものように歯科に行って処置してもらったんですが、色が悪いところのホワイトニングをしましょう、と中に薬を詰めてもらったところ夜中に激しく痛み出し、せっかくひさちゃんちにいったというのにいちゃいちゃするどころじゃなく、強い痛み止め2錠飲んでも治まらないという痛みっぷり。
しかも神経ないはずなのに歯がいたい。
なんなのさー!!と昨日処置してもらいに行ったんですが、今日もまだ痛いです。
虫歯でもない歯をいじくっちゃいけねーよ、と思いました。
来週8月5~7日はなんと!!
静岡に旅行に行くことになりました☆
会社の保養施設でキャンセルが出てしまい、代わりに行く人がみつからなかったため行かせてもらうことにしたのです(*´艸`)ムフ
ホテルなんですが、目の前が海岸!!という素敵なところ♪
色々一筋縄ではいかなかったのですが、どうにかうまいこと過ごせるようにいくことを願っています。
そのあとはひさちゃんもアタシも仕事づくしなのでこれといって予定はないけどお子たちとソレイユの丘とか野毛山動物園とかに行きたいと言ってあるのでお休みには行くだろうし、9月のデートは富士急だし、10月はディズニーだし、11月には引越してたいし誕生日だし、と楽しい予定はわんさかです(*´∀`)ノ
何もないわけじゃなく、充実して不満がないから書かなきゃ!!とは思わないんですかね。
ちなみにjajaちゃんとこのマネして貼り付けたemoちゃん、あたしのはなんと単色でした(笑)
しかも直感とか芸術とかそんな感じww
[talk]押したら「会話があまり得意ではない」って…(-_-;)ショックw
是非いじってやってくださいな♪
PC限定なのが残念だけどねー。
来週は渋谷か銀座の校舎に行きます。
仕事帰りにチェケって頂ける方がいたらノっちゃいます(笑)
てことで今後は週に2回ペースで講習に行く予定です。
更新率悪いと言ってはおりますが、何気にMixiは更新してたりしますww
mixiではひさちゃんとの絡みが見られるので鬱陶しいかもしれませんが(笑)
最近コメントはひさちゃん以外つきづらくなってます(^_^;)
それから。
今週末はこっちではかなりの人出になるお祭りに、新調した浴衣を装着してひさちゃんと行って参ります(*´∀`)
昼間はお子たちと釣りに行くので相当ぐったりなことが予想されますが、夏はやっぱりお祭りに行っておきたいもんで。
楽しんで参ります☆
そして日曜日は脱毛dayです。
美しいワキ&V&I目指して痛みに耐えてきます。
痛みに耐えるといえば、先日いつものように歯科に行って処置してもらったんですが、色が悪いところのホワイトニングをしましょう、と中に薬を詰めてもらったところ夜中に激しく痛み出し、せっかくひさちゃんちにいったというのにいちゃいちゃするどころじゃなく、強い痛み止め2錠飲んでも治まらないという痛みっぷり。
しかも神経ないはずなのに歯がいたい。
なんなのさー!!と昨日処置してもらいに行ったんですが、今日もまだ痛いです。
虫歯でもない歯をいじくっちゃいけねーよ、と思いました。
来週8月5~7日はなんと!!
静岡に旅行に行くことになりました☆
会社の保養施設でキャンセルが出てしまい、代わりに行く人がみつからなかったため行かせてもらうことにしたのです(*´艸`)ムフ
ホテルなんですが、目の前が海岸!!という素敵なところ♪
色々一筋縄ではいかなかったのですが、どうにかうまいこと過ごせるようにいくことを願っています。
そのあとはひさちゃんもアタシも仕事づくしなのでこれといって予定はないけどお子たちとソレイユの丘とか野毛山動物園とかに行きたいと言ってあるのでお休みには行くだろうし、9月のデートは富士急だし、10月はディズニーだし、11月には引越してたいし誕生日だし、と楽しい予定はわんさかです(*´∀`)ノ
何もないわけじゃなく、充実して不満がないから書かなきゃ!!とは思わないんですかね。
ちなみにjajaちゃんとこのマネして貼り付けたemoちゃん、あたしのはなんと単色でした(笑)
しかも直感とか芸術とかそんな感じww
[talk]押したら「会話があまり得意ではない」って…(-_-;)ショックw
是非いじってやってくださいな♪
PC限定なのが残念だけどねー。
なかなかコメレスする時間が持てない紅でございます。こんにちは。
仕事が忙しいってわけでもないんですがどうも集中していじれる感じじゃないんです。
まぁ来週は上司が夏休みでいないのでいじりたい放題ですが(笑)
さてさて。
どうでもいいっちゃーいい話なんですが、先日ちょっと「え?」ということを親父に言われたのでひさちゃんにも言ったんですが、ちょっと前の記事でひさちゃんと親父を会わせた話を書いたと思うんです。
それから何度かひさちゃんに「お母さんには話ししたみたい?」と親父の動向を伺う質問をされてたんですが、なんせ朝晩しか顔を合わせない、酷い時には1日会わないこともあるアタシとオカン。
最近特にオカンが引きこもりちっくになってきてまして、それでも洗濯だけはやってくれてるし、頼んで子供のお迎えに行ってもらう事も稀にあり、一応問題なく過ごしてはおりました。
元々台所仕事の嫌いなオカン、日々の猛暑に今までと変わらない使い方をする台所は日増しにアタシの許しがたいものになってきております。
それでもお弁当は作らないといけなかったり、ひさちゃんと一緒じゃない夕飯はもちろん自炊なので台所に足を踏み入れるのに多少の勇気を持って挑んでいるのです。
先日、ひさちゃんがどうしても「紅エネルギーが足りないよ~」と出勤前のホテル行きが提案され、夕飯を食べる間もないためお弁当を作ってあげることにしたのですが、オカンは風呂に入り、親父は「メシもつくらねぇ」とぼやいて飲んでいたのでひさちゃん用に作ったものを一旦親父に出し、改めてひさちゃんのお弁当を作っていました。
「お母さんには言ってないからな」
居間から控えめなトーンで親父が言った。
「へ?じゃぁ出る時にでも言えばいい?」
「いや、わざわざ言わなくてもいい、ただ『二度と戻りません』て言えばそれで済む」
「あっそう…」
「お前達が出ていったら俺は好きにさせてもらうから」
「ふーん?」
「わかってんだろうけど、俺たちのことは。こないだ腐った野菜出されて。文句言えばまた癇癪起こすから何もいわねーけど、そんなんだったら作らなくていいんだよ。だからお前達が出てったら俺は好きにさせてもらうから」
………別にいんですけどね。
てゆかもっと早くそうしてもよかったのに。
高校生ぐらいの時にすごく思ったことがあったんだよね。
でもアタシとか弟のため、今は孫のため、って冷え切ってるのに一緒にいる。
アタシにとっては謎以外の何者でもないのだ。
そんな親の気持ちは、きっと元旦那と別れずに我慢し続けた暁にしかわからないだろう。
わからなくても結構だと思ってるが、どこか有り難いとか思わなくてはいけないのかな、と思う自分がいる。
「もし相手と結婚するってときに式挙げるとなったらまたそれは問題だけど」
「それはいいよ、初めてじゃないんだし」
「親戚呼ぶだの何だのって」
「そうなったらお父さんだけ来てくれればいいよ」
「そうしてくれ」
別れるとまではいかなくても、完全に一緒に歩むということを放棄するつもりなんだなぁ。
もし親父が先に死んでもオカンはアタシに頼ることはしないだろうし、今でも弟が大事でかわいいのだ。
だからオカンがいる限り、アタシに戻るところはもうない。
オカンが先に死ぬことになったらきっと親父の面倒はアタシが見るんだろう。
一般家庭は逆だと思うんだけどね。
それがウチなのだ。
朝から親父たちに会話はなく、何か口を開けば非難・嫌味・批判でケンカするために口を開くと言っても過言ではない。
子供たちが話し掛ける分には普通なので、子は鎹ならぬ孫が鎹になっている。
アタシは、元旦那と一緒に居つづけたら絶対こうなると思って怖かったのだ。
だから、還暦を迎えてそんな事態になっている親父たちをかわいそうだと思う。
オカンは、そんな人生でいいのだろうか?
子供(アタシや弟)に「何度も死のうと思った」って言ったり、孫に「泥棒に刺されて死にたい」と言ったりする人生に何の価値や意味があるのだろう?
オカンの人生に意味がないのだとしたら、アタシや弟が今生きてきて、子供を持って共に生き抜こうとしていること全てを否定することになるんじゃないか?
オカンが生まれてこなければ良かったと言うのなら、アタシや子供もいなければ良かったと言っていることに他ならないのではないか?
鬱だから仕方がないのかもしれないが、子供②が無邪気に「ばーば、どろぼうにぐさってやられてしにたいんだってー」なんて聞かされるこっちの身にもなれ、っての。
面白がって「死んじゃった」とか言うような子供に、どうやって生きる意味、大切さを教えようかという時になんで台無しなことするの??
アタシはそんなに悪い子だったかなぁ。
そんな親が自分の親だなんて、悲しすぎるよ。
アタシは、自分の親が悲しい。
仕事が忙しいってわけでもないんですがどうも集中していじれる感じじゃないんです。
まぁ来週は上司が夏休みでいないのでいじりたい放題ですが(笑)
さてさて。
どうでもいいっちゃーいい話なんですが、先日ちょっと「え?」ということを親父に言われたのでひさちゃんにも言ったんですが、ちょっと前の記事でひさちゃんと親父を会わせた話を書いたと思うんです。
それから何度かひさちゃんに「お母さんには話ししたみたい?」と親父の動向を伺う質問をされてたんですが、なんせ朝晩しか顔を合わせない、酷い時には1日会わないこともあるアタシとオカン。
最近特にオカンが引きこもりちっくになってきてまして、それでも洗濯だけはやってくれてるし、頼んで子供のお迎えに行ってもらう事も稀にあり、一応問題なく過ごしてはおりました。
元々台所仕事の嫌いなオカン、日々の猛暑に今までと変わらない使い方をする台所は日増しにアタシの許しがたいものになってきております。
それでもお弁当は作らないといけなかったり、ひさちゃんと一緒じゃない夕飯はもちろん自炊なので台所に足を踏み入れるのに多少の勇気を持って挑んでいるのです。
先日、ひさちゃんがどうしても「紅エネルギーが足りないよ~」と出勤前のホテル行きが提案され、夕飯を食べる間もないためお弁当を作ってあげることにしたのですが、オカンは風呂に入り、親父は「メシもつくらねぇ」とぼやいて飲んでいたのでひさちゃん用に作ったものを一旦親父に出し、改めてひさちゃんのお弁当を作っていました。
「お母さんには言ってないからな」
居間から控えめなトーンで親父が言った。
「へ?じゃぁ出る時にでも言えばいい?」
「いや、わざわざ言わなくてもいい、ただ『二度と戻りません』て言えばそれで済む」
「あっそう…」
「お前達が出ていったら俺は好きにさせてもらうから」
「ふーん?」
「わかってんだろうけど、俺たちのことは。こないだ腐った野菜出されて。文句言えばまた癇癪起こすから何もいわねーけど、そんなんだったら作らなくていいんだよ。だからお前達が出てったら俺は好きにさせてもらうから」
………別にいんですけどね。
てゆかもっと早くそうしてもよかったのに。
高校生ぐらいの時にすごく思ったことがあったんだよね。
でもアタシとか弟のため、今は孫のため、って冷え切ってるのに一緒にいる。
アタシにとっては謎以外の何者でもないのだ。
そんな親の気持ちは、きっと元旦那と別れずに我慢し続けた暁にしかわからないだろう。
わからなくても結構だと思ってるが、どこか有り難いとか思わなくてはいけないのかな、と思う自分がいる。
「もし相手と結婚するってときに式挙げるとなったらまたそれは問題だけど」
「それはいいよ、初めてじゃないんだし」
「親戚呼ぶだの何だのって」
「そうなったらお父さんだけ来てくれればいいよ」
「そうしてくれ」
別れるとまではいかなくても、完全に一緒に歩むということを放棄するつもりなんだなぁ。
もし親父が先に死んでもオカンはアタシに頼ることはしないだろうし、今でも弟が大事でかわいいのだ。
だからオカンがいる限り、アタシに戻るところはもうない。
オカンが先に死ぬことになったらきっと親父の面倒はアタシが見るんだろう。
一般家庭は逆だと思うんだけどね。
それがウチなのだ。
朝から親父たちに会話はなく、何か口を開けば非難・嫌味・批判でケンカするために口を開くと言っても過言ではない。
子供たちが話し掛ける分には普通なので、子は鎹ならぬ孫が鎹になっている。
アタシは、元旦那と一緒に居つづけたら絶対こうなると思って怖かったのだ。
だから、還暦を迎えてそんな事態になっている親父たちをかわいそうだと思う。
オカンは、そんな人生でいいのだろうか?
子供(アタシや弟)に「何度も死のうと思った」って言ったり、孫に「泥棒に刺されて死にたい」と言ったりする人生に何の価値や意味があるのだろう?
オカンの人生に意味がないのだとしたら、アタシや弟が今生きてきて、子供を持って共に生き抜こうとしていること全てを否定することになるんじゃないか?
オカンが生まれてこなければ良かったと言うのなら、アタシや子供もいなければ良かったと言っていることに他ならないのではないか?
鬱だから仕方がないのかもしれないが、子供②が無邪気に「ばーば、どろぼうにぐさってやられてしにたいんだってー」なんて聞かされるこっちの身にもなれ、っての。
面白がって「死んじゃった」とか言うような子供に、どうやって生きる意味、大切さを教えようかという時になんで台無しなことするの??
アタシはそんなに悪い子だったかなぁ。
そんな親が自分の親だなんて、悲しすぎるよ。
アタシは、自分の親が悲しい。