忍者ブログ
走り続けるアタシの幸せな日々。 Seu sussurro me faz feliz.
足跡
大福帳
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
新術発表
(09/23)
(09/22)
(09/19)
(09/18)
1+1
(09/16)
同志進言
[09/12 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[08/31 むらた]
[12/25 まさまさ]
[12/17 Lieut.]
愛玩動物
癒しの愛の手をどうぞ
忍法帖
HN:
篁 紅夜
性別:
女性
職業:
女OLキャバ嬢そして母
趣味:
はたらくこと
ココロの色
[talk]を押すヨロシ
堕落生活
だらだらしちゃってます。
時の刻
時は刻々と過ぎる…
体調管理
そなたと某の調子は如何に?
忍術探索
最古記事
(10/16)
(10/16)
(10/18)
(10/19)
(10/20)
虎の足跡
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怒涛の週末を送りました紅です。こんにちは。

本日早退のため(ちょっと婦人科系の体調がよろしくない(-_-;))会社と自宅と2回に分けての更新になると思われますのでテンションの違いが出るかもしれませんがご了承下さいm(__)m

いやいや、24時間戦いましたよ。
てゆか25時間戦いました。
金曜に品川くんちに行って結局4時間しか寝れないでやんの(-_-;)
「仕事前だから寝た方がいんじゃない?」とか言ってみるんだけど「だいじょぶ、眠くない」ってあたしが大丈夫じゃないよー(笑)

9時過ぎ?ぐらいに家を出て買い物して、会社の人とパチンコしてるから部屋で待ってて、ってビールケース運ぶのすんげー辛いしww
自分の着替えやら化粧道具やら食材やらで部屋に着いたらしばらく動けなかった(-_-;)

予定してたさんまちゃんが時期外れのため売ってなくて、代わりに刺身の特売を買ってきたのでそれと豚しゃぶときんぴら。
ちょうど出来上がるかなー、ってとこに帰ってきて、勝ったのかコンビニ袋を提げていた。
「多分(ご飯)作ってるだろうとは思ったけど念のため」って寿司パック買ってるしw
「カトちゃん(会社の人)にデザートでも買ってってあげれば、って言われたけど」
「おっ♪カトちゃんやさし~」
「買ってこなかった(笑)」
「えー!!(笑)」
「だってほら、食べちゃうとダイエットとか大変になるでしょ?(笑)」
「そうだけどっ(笑)」
それから片付けをしてる間に品川くんが食べて、あたしもお腹すいた、って残りを食べて、飲みながらぱにぽにナントカっていうアニメを見ていちゃいちゃして(笑)
そろそろ(仕事の)時間だから寝な、って「行って来ます」のちゅーをしてくれる品川くんてすごい頑張ってくれてる!(*´∀`)

にまにましながら寝たけどいつもなら遅い土曜の朝なのに4時半ぐらいに帰ってきて、ご飯の支度をしようとしたあたしに「まだ寝てな」って言ってくれたんだけどバタバタしてるし5時半にはじーちゃんがご飯食べに来たから作って出して。
あたしが支度して出て行く頃にはすっかり自分は寝ちゃってた。
あたしも行って来ます、ってちゅーしたいよ!(*`3´)9"

そこから怒涛の式典が始まるのです。
支度を始める時間が遅くなるぐらいいちゃいちゃしてたのでまんまと予定してた電車に遅れました。
ていうか電車が遅れてたせいで乗り継ぎに失敗したんだけど。
待ち合わせしてた瀬名さんに怒られた(つд`;)
でも案の定「何か持ってやろうか?」って荷物全部持ってくれた♪
「全部かよ!」って突っ込まれたけど(笑)
下北辺りですんげーぎゅうぎゅうになってしまったんだけど体支えてくれてとっても紳士(*´∀`)

ただ単に電車に乗りつけてないだけかもしれないけど、アタシがw
誰かと電車、って珍しいしな、大概車だから。

受付準備が9時半から、ってことになってたんだけどギリギリ到着。
トイレで着替えて行くと誰も気付いてくれない(笑)
まぁいつもメガネで髪下ろしてるのをコンタクトにしてアップという夜の仕事仕様だからねw

「あっ、篁さんだったんだ!ホテルの人かと思っちゃった」と言われる有様(-_-;)
男性から見ると「コンパニオン呼んだのかと思った」になるらしいがww
手伝ってくれてたホテルマンにも「服は自前ですか?」ってどんな質問やねん!!
「これで入学式も行きましたけど」って言っておきました(-_-)
「カッコイイお母さんっすね!」って当たり前でしょ、カッコいいの目指してるんだから(`3´)

ご来賓の方々に花と名札をつけてあげて、初めて見る社長(アメリカさん)は英語しか喋れないので「えくすきゅーずみー」と怪しい英語がバレない程度のボリュームで発声し、お花を装着。
同時通訳の専属のおばさまが和服でかっちょいー☆
アタシも英会話できるようになりたいわ(笑)

式典が始まって次のレセプション用の受付準備をすると続々と集まるお偉いさん方。
…と言ってもアタシには誰が誰だかわからないのでどれがどんだけ偉いのかさっぱりなんだけどw
とりあえず皆さん気さくで役職だからどう、って人はそんなにいないのかなぁ、ってとこ。
役職を盾にえらぶる人がいない、ってことね。
だから快適に仕事ができるんだろうなぁ。

レセプションが始まると少しして受付を終い、食べれるもの食べちゃって来な、と言われ会場に入ると社長のスピーチ中。
基本的にTOIEC600以上が役職者の必要スキルなので来賓の方は全員英語がわかると思っていい。
社長のアメリカンジョークに笑えないのは下っ端ってことだ(笑)
単語がわかれば難しくないように、わかりやすく喋ってくれる人みたいだけどね、社長。

一通りスピーチが終って鏡割りをするとやっと乾杯してぬるくなったビールを飲むとバイキングに繰り出す。
100人ぐらいの結婚式と同じぐらいの大きさの会場の壁側一帯に並んだバイキングの数々。
真ん中には寿司を握ってくれる板前さんがいます(*´∀`)ノ
オードブルから順に取って板前さんに握り盛り合わせを頂く♪
やっぱうまーい☆
その向こうにあるメインはずっしりきそうな肉が並んでいたのでエビチリとチャーハンを少しずつ頂いてデザートのフルーツが早く食べたい!!(笑)
サバランにカットフルーツがこんもり乗ったやつとコンポートみたいのもフルーツわんさかしてる(*´д`)ハァハァ
果物好きなアタシにはたまらない品々。

でもここぞとばかりに挨拶に来る人、人…
終いには副社長が来て立派そうな話をしていく。
あぁ・・・あたしのフルーツタイムが遠ざかる…(こらこらw

今度こそ!とフルーツに向かうとそのすぐそばにいた市村さん(仮名)に捕まり、昔の上司、とOBの方を紹介される。
あー、電話で喋った人!(笑)とお互い言って昔話を聞く。
またしてもフルーツが…(涙)

ようやく辿り着くとサバラン一つ終ってるー!!(つд`;)
でも大丈夫、予備的に置いてあった下の棚から新たなサバランをカットしてフルーツをこれでもか!ってぐらい盛り付けて無事テーブルに戻ると(立食だけど一応テーブルがある)「宴も酣ですが・・・」って・えぇー!!(号泣)

慌ててフルーツを口に押し込んで受付に戻り、お土産を渡す準備を始める。
ヒルトン特製クッキーが皆様のお土産です。
もっと小さいのかと思ってたら一つ2000円もする缶入り。
あたし、これいっぱい欲しい・……(*´д`)

次々出て行かれる人たちにお土産を渡し、二次会会場はこちら、とその先でチラシを配る。
二次会は三角ビルの上の方の店。
あんま詳しいこと書くと会社がわかっちゃうからね(笑)

お土産を渡した人事のマネジャーに「せっかくだから篁さん撮っとこ」とカメラを向けられ、「え(汗)一人はイヤですよ、一緒に撮りましょうよ」と言うも「オレはいいんだよ」と撮られてしまった(-_-;)

sikitenn.jpgこれがそうなんだけどデジカメだから容量大きくて変換ソフト入れちゃったw

TDLのやつもこれで変換しよう~と思ったんだけどサムネイル作成できません、てどゆこと?(汗)

自分の画像そんなにでかく出したくないわよー(-_-;)
せっかく頑張って容量圧縮したのにw
またサイドバー崩れたりしちゃうのかしら(つд`;)

とりあえずこのままやってみます。
この服の何がドレッシーってスカートがマーメイドラインで床すれすれまであるから。これ以外写真を撮りそこねてしまったのが残念です(-_-;)

そんなこんなで片付けをして二次会へ流れたのは2時半。

できれば瀬名さんとこ行きたかったのに(知らない人だらけだからw)窓際ですっかり落ち着いちゃっててあたし、場所がないぢゃーん(泣)
仕方なく知らないおぢさまたちのところにコンパニオンとして派遣(笑)
「(ここで)大丈夫?」って聞かれてももうどうにもなんないでしょーw
「だいじょぶでっす!」と知らないおぢさまに「どこ(支店)にいるの?」とか色々聞かれながらやっぱり昔話を聞かされて飲んでも美味しくない(-_-;)

そのうち偉いっぽい人が割り込んできたので「こちらどうぞ!」と席を譲るとようやく別の席へ。
支部のおばさまに挨拶しながらそこが空いていたので座ったんだけどあんまり良く思われてないと思うんだよね、そのおばさまに。
すごい酒豪で仕事もできてすげぃ人なんだけど、明らかに「女」を売りにした出で立ちと振る舞いに反感買ってる感じ。
もしかしたら娘を心配するお母さん的な心情なのかもしれないけど(笑)「そんな格好して!」みたいな(笑)
隣の席の立川さんに「おい、おばさん!」と呼ばれて「なによっ!!」と反応してしまうアタシは立派におばさんなんだけども(-_-;)
「ご指名だぞ!」と言われて行くと前回メーデーの時前に座ってた別の支部の役員さん。
どうもエロおやじらしく(笑)立川さんが「そんな人だとは思わなかったっすよ」と言いながらちゃっかり三次会はその人と歌舞伎町に行ったらしいけどね(笑)おまえはムッツリか!!w

それから人事の偉い人(酒癖が悪いと評判)によくわからない絡みを受けてさらに偉かったOBのところへ行け、と指示される(-_-;)
でもその方は人望厚いだけあってとってもダンディーな酔っ払いでした(笑)
その方々に誘われて三次会は赤坂へ。

赤坂!!(*゜∀゜)=3
赤坂=高級料亭 なイメージ(笑)

店の外にはシーナ&ロケッツがガイドとしてその店に来た時の記事が飾ってあり、同伴だな、という感じのおぢさまと「んー…( ̄`_´ ̄)」て感じの女性が入店。
瀬名さんと市村さんも一緒に来てたんだけど「行かなきゃダメかな?」と尻込みするw
だって明らかにめんどくさいもーん(笑)
でも結局後からきた委員長に1時間ぐらいで帰ればいいから、と促されて参加。

九州料理やだったんだけど、見たこともない料理がどんどんやってくる。
すっげー虫っぽい!と言いながらも食べたエビっぽいやつは蝦蛄。
こっちでは食べられないんだよ、という貝とかきびなごの刺身とか、「土佐牛食べたことないだろ」と言われて出してもらったステーキはめっちゃやらかくて激ウマ!!!(*゜∀゜)ノ
脂ノリノリだけど全然もたれなかったなぁ。
すんげーでかいステーキ2枚だったのに「コラ!!これは篁さんのために注文したんだぞ!!」とダンディー酔っ払いさんが委員長の手を払いのける(^∀^;)
そんなに食べれませんから~w
紅一点って得ですね♪
おぢさんというおぢさんに「今度飲み行こうな♪」と誘って頂きました。
行こうな、じゃなくて行ってあげる、にして下さい!!!(爆)
とてもじゃないけど言えないけどねw
言ったらほんとに来てくれそうなとこもまた怖い(^_^;)

結局9時になってお偉いさん方の熱いトークバトルで幕を閉じるという賑やかなものになりました。
すごい面白いもん見れましたよ(笑)
ダンディーさんは「カミさんに帰り2時半ぐらいになるって言ってきたんだから!」と言って他の方とどちらかへ行かれるみたいでした(笑)




PR
ヒロッさんのところでいつのまにやらバトンされてたのでやっときます♪
もちろんアタシは頼まれなくてもやっちゃう派ですけどね~(笑)




■絶対やってくれるだろうバトン■


■あなたの性格を一言!

ネガティビスト。
でも深く知り合わなきゃノリが良くて明るい。

■薄い顔?濃い顔?

うすーい。
それが悩みっていうぐらいあっさりw

■背はいくつ?

155センチ。
会社の式典でマキシ丈スカート履くんで13センチヒール買っちゃいました☆
超楽しみ♪

■自分の体で嫌いなとこは?

産後戻らない腹の皮。
そして決して細くならない太もも。

■あだ名は?

苗字にちゃん付けか名前二文字取ったやつ、かなぁ?

■異性の好きな髪型は?

明らかに似合わないっていうのじゃなきゃいいけど基本的にロン毛は嫌い。
ロン毛の何が嫌いって邪魔そうにしてるところだもん。
邪魔なら切れ!!!w

■背は何cmから何cmの人が好き?

自分よりプラス15センチはあってほしい。それで170センチぢゃーん。
結構ヒール履くからそれで越えちゃうとちょっとなぁと思うかな。
まぁ最重要事項ではないからどうでもいいちゃーいいんだけど。

■趣味は?

酒・夜遊び・音楽。
趣味が酒ってのもおかしいか(笑)

■淋しいと思う時は?

夕方から夜にかけて。
例えそこに人がいても、別の人が恋しいと思えばそれは淋しい。

■あなたが今一番したい事は?

南国バカンス。
てゆか現実逃避だな(笑)

■あなたが今一番気になる事は?

土曜日店休めるかなぁ、ってこと。
最悪金曜日でもいい。
土曜朝9時に新宿ってキツすぎ(-_-;)

■今年一番したい事は?

貯金。
遊びすぎました。
楽しかったけど。

■喧嘩した時自分から謝れる?

相手による。
信頼してればしてるほど謝らない傾向が…(-_-;)

■男女に友情はあり?なし?

ありだと思うけど。
理解はしがたいよね。
また減らすようかもなー。

■理想は?

何の理想なのかがわからないー。
年取って縁側でお茶すする?(笑)

■理想の人とは出会っていますか?

理想はあくまでも理想なんじゃないかと。
欠点が思いつかないようなのが理想だもんねぇ。
ありえないから。

■恋愛と結婚は別ですか?

一緒なら悩まないんだろうけどねー。
別だから、一緒にできるように努力が必要。

■バトンを回してきたあの人

気はやさしくて力持ち☆

■バトンタッチ☆(各項目3名以上)

■絶対やってくれるだろう

ちょことろっそさん(笑)


■時間があればやってくれるだろう

誰だー?!(笑)

■やってくれるかもしれない

案外友達少ないのかも、と心配になってきた(汗)

■やってくれるかな?

ひまでしょうがない方へ…(つд`;)

■やって欲しいな!

いや、ムリは言いませんから…。




うーん、ほんとに仕事が押してて大変です(汗)
大嫌いな二度手間ばっかり(つд`;)
またしてもプリンターノロいしww

残業くさーい(-_-;)
昨日は色々書きたいこともあったんだけどちょうどメンテのため全くいじれずw
その間にまた「あーぁ」ってこともあったりして書く気ダダ下がり(-_-;)

久々にこのカテゴリなんですが。

本日、親父の入院日です。

まぁ入院と言っても骨折した指を手術するためなんですけど。
なんで日帰りじゃねーんだ(-_-;)

結構前に指が痛いみたいな話をしてたらしいんだけど、あんまりにも腫れて治らないから病院に行ったら手術しないとどうもならん、って国立を紹介されたらしい。
どんな折り方したんだ、親父ww

で、入院するってんで色々オカンが準備してて。
もう掃除と洗濯しかすることないからオカンはなんかあるとそればっか、になるわけよ。
最近することと言ったらヒマ潰しのために入れたBSで韓国ドラマ見るか誕生日に買ってあげたウォークマン(初期のやつよ、カセットの!!w)できみまろショーを聞くこと(-_-;)

まぁいいんですよ、アタシも自分の下着以外子供のも含めて洗濯してもらってますし、例えそれが部屋干しされてオカンのヤニまみれになって戻されても、お子たちのトランプ相手をしてくれるので我慢します。
店の給料が今月から下がる話をしたら家に入れる分減らしてもいいよ、と言ってくれたり(例えそれが上っ面だけの気遣いでも)、子供②のお昼寝布団のカバーがあまりにもボロいんで作ってくれたはいいけど攣れてて使えないとか、気遣いに文句は言いません。
助かってますよ、色々。

いなきゃいないでどうにかしちゃいますけど。

まぁそんなこんなで今日の夕方、仕事終ってお子たち迎えに行ったらそのまま病院に来い、と言うわけ。

「迎えに来いってこと?」
「違うよ自転車で行くんだから迎えはいらないんだよ!」
「じゃぁなに?」
「だから手術の説明があるからって言ってんじゃん!」
「は?アタシも説明聞くの?」
「当たり前じゃん子供なんだから!」

は?
当たり前?
たかが指の骨折の手術に?

「そんなの夫婦なんだから二人で聞いときゃいいじゃん」
「なんかあったらあたししか知ってる人いなくなるじゃん」
「だって夫婦なんでしょ?」
「あたしだけじゃどうにもならないでしょこんな半病人に」

・・・・・・・・・・・(-_-;)
出ました。
そんな時だけ自分病人扱い。
普段は色んなことにしゃしゃって影で大口叩いて批判してるくせにいざとなると「病人だから」と言って逃げる。
ほんとに嫌い。
AB型ってだから嫌い。
知り合いなら関わらなきゃ済むだけの話なのに親子だからどうしたって関わらなきゃいけなくて、多分先に死ぬのは親父だろうからオカンの面倒を見るのはあたしだ。
と思うと憂鬱でしょうがない。
勝手にしてるから勝手にすれば、って態度のくせに何かと干渉したがる。

要するにヒマなんだろうと思うけど。
忙しくすればアタマがついていかなくなるし。

正直、ずりーよ、と思う。
だからこそ、逃げ道なんかなくていいと思ってしまう。

でも、ずるく立ち回るのが店の仕事。
ほんとはずるくなんてなくて、それが仕事なんだと相手もわかってればそれで大丈夫なんだけどなぁ。

親子って、一番めんどくさい(笑)


たくさんの伝えたいこと
言いたくても言えないこと
言いたいけど言わないこと
本当はかけがえのないこと

勝手だって思うかもしれない
解んないって苛立つのかも
もういらないと言わないで
もううんざりと言わないで

言葉を失くした女の子
知ってることは沢山あるのに
紡いでいくのを怖がった
いつしか言葉を失った

たくさんの想っていること
言いたくても言えないのは
言いたいけど紡げないから
本当は大切だということ

自由だって言うのだろうけど
好きにしてって投げ出すのかも
もう大丈夫と言えたなら
もう平気だと言えたなら

言葉を失くした男の子
知りたいことは沢山あるのに
見えない真実怖がった
いつから言葉を失った?

取り戻したい言葉は何か
思い出したい言葉は何か
見つからないまま迷ってる






出会ったばかりの僕らはいつでも
笑っていたのに
近頃じゃまるでケンカするために
会ってるみたいだ

言い方が気にくわない
売り言葉に買い言葉
気まずい空気にあける窓

君といることただそれだけで
本当は幸せなはずなのに
僕はときどき無いモノねだりで
大事なことが見えなくなる

身につけるものが大人になっても
中身はどうだろう?
とがった素振りの裏側でいつも
君に甘えてる

自分の話ばかり
息つく間もなくしゃべって
うなずく君はうわの空

君の目に今僕はどう見える
本当の言葉で話してよ
僕は本気呑気?考えてるのさ
二人がまた笑えるように

君といることただそれだけで
本当は幸せなはずなのに
僕はときどき無いモノねだりで
大事なことが見えなくなる

二人いることただそれだけが
いちばん幸せなことだから
僕はいつでも君を抱きしめて
大事なこと見つめてたいよ












2006/河口 恭吾









Copyright ©  -- 紅の日々 --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]