走り続けるアタシの幸せな日々。
Seu sussurro me faz feliz.
足跡
大福帳
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
同志進言
[09/12 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[08/31 むらた]
[12/25 まさまさ]
[12/17 Lieut.]
愛玩動物
癒しの愛の手をどうぞ
虎の巻
忍法帖
HN:
篁 紅夜
性別:
女性
職業:
女OLキャバ嬢そして母
趣味:
はたらくこと
ココロの色
[talk]を押すヨロシ
堕落生活
だらだらしちゃってます。
時の刻
時は刻々と過ぎる…
体調管理
そなたと某の調子は如何に?
忍術探索
虎の足跡
アクセス解析
ちょっとまだ元気が出てこないためまともな記事を書くエネルギーが沸きません。
なので、面白そうな奴を探してみました。
ディズニーのぐらい書けよ、って話ですよねぇ・・・社内報も作らなきゃなのになぁ(-_-;)
真剣に困ってます。
心理テストバトン
(心理テストです。結果は一番下にあるので先に読まないようご注意下さい)
【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。
ものすごいファンタジーな物語。ありえなさすぎて感情移入できないような。(ファンタジーを好まないためw)
【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。
起承転結の転、部分。そこで何かが起きる、とか、物語の鍵がある、というようなところ。
【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。
まぁ普通に目的達成、みたいな。それに伴ういくつかの悲しいことはあったとしても。
【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。
ペンダントトッップに良さそうな直径1センチぐらいのやつ。ちゃんとカットされてるのね。
【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。
うーん、なんとなく展開が読めるんだけどアタシが苦手だと思ってる人、かなぁ。同時に相手にも良く思われてないような。
【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。
ちょっと透明度が増した感じがする。気分の問題かもしれないけどw
【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。
ダイヤちゃん。だってモノに名前つけるとか考えられないんだもんw
【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。
普通の道路。多分町田に行くと思うので(笑)行く時は下りだな(笑)
【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。
女子高校生。「コレ超かわいくない?」みたいな。そんでアタシは「じゃぁやめようかな」って思う(笑)
【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さあ、出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。
ふー。ま、なかなかいんでない?
【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。
なんでシカトすんじゃコラー!!!(怒)二度とオマエのタクシー使うか!!!
【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。
自分が醜いがために全てに卑屈になって妬みと嫉みの塊みたいな魔女。魔法は人を陥れるようなものしか使えない。
【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。
5人ぐらい?魔女がイラっとさせられるような容姿や性格の人たちが囚われてる。
【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
上記の理由で。
【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。
捕えてるうちの一人が愛をくれたから。
【16】お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ(後で答えを教えてあげましょう)
答えが何かまだわからないんだけど多分ちょこはやってくれると思います(笑)
あー、全部吐き出しちゃいたいなぁ(笑)
それでも解決はしなくてどう考えても流されてるとしか思えないんだけど今はそうするしかもう身体が持たない、って感じ。
真剣に一人旅に出ようかと悩んでます。
PR
久しぶりのパソコン更新。
皆様それぞれ満喫なさったでしょうか、GW。
ディズニーに行ったのをいいことに後半GWはどこにもでかけずひたすらゴロゴロだらだらしてた紅です。
5日ぐらいにツタヤでDVDレンタルしてお子たちがポケモンを見、無性にオヤツが食べたくなってごっそり買いこんで一緒に観賞してました。
連休前に会社から借りてきたDVDを見たりとか。
1本目は「あらしのよるに」。
今更?って感じですがww
どうもねー、俳優が吹き替えをやるっていうのが好きじゃなくて。
でも他に子供が見れそうなやつがなかったので借りてみました。
のっけから子供を守って狼に立ち向かうお母さんヒツジ。
もうそれだけで泣けてしまうアタシは相当お疲れ?(笑)
そして「ずっと一緒にいられますね」って手を取り合う狼とヒツジ。
・……限りなく身分違いの恋、を見てる気がしてしょうがなかったんですけどww
群れに追われて川に飛び込むとこなんて「駆け落ち?!」みたいな(-_-;)
それでもお子たちが何か感じてくれたなら良しとしますけど。
最後までメイの声がイヤでした。
2本目は「ラブ・アクチュアリー」。
ヒュー・グラントがイギリス大統領の役で使用人(?)に恋をするのを主軸にクリスマスに向かって様々な人が迎える恋の局面を追って行き、最後に空港で全てが繋がる、というとても愛に溢れた作り。
やっぱりここでも子供のところが良くて、連れ子のいる奥さんを病気でなくしてしまう男が葬儀後、引きこもる子供をどうにかしなければ、と外に連れ出して「何が辛いのか?」と問うと、「絶対どうにもできないことだけど」と前置きした上で、「片思いなんだ」と打ち明ける。
お母さんのことも悲しいけど、その前から悩んでたんだ、って小学生の男の子が言うの。
かわいい~!!(笑)
そして、それを笑い飛ばさないでちゃんとアドバイスしてあげたりするお義父さんも、最後には男の子と同級生のお友達のお母さんと恋に落ちる。
日常の愛に溢れた数コマを切り取っただけのようだけどやっぱりリアルにはありえないものも多い。
でも。
それでも素敵だ。
それぞれが、それぞれの愛の形を見つけていく。
いいなぁ、って泣けてしょうがなかった。
アタシもそうやって自分の愛の形を見つけたい。
とてもじんわりくる作品だった。
そして3本目は昨日見た「オペラ座の怪人」。
これは映画館で見たい、とずっと思ってたやつ。
有名なシャンデリアのシーンは絶対映画館の迫力が欲しい、と思っていた通り、テレビではイマイチドキドキしなかったので残念。
これを借りるとき先にオペラを見た人が後で映画を見たらイマイチだったよ、と聞いていたのですが。
うーん。
イマイチといえばイマイチなのかもしれないけど。
前半あの有名な曲がロック調にされちゃってたのはどうかと思ったけど映画ならでは、の演出なんかが良かったんじゃないかと思います。
今で言えば頭おかしいストーカーってことになるんでしょうが(笑)最後に本当の愛にやられてしまうところがとても悲しい。
心が歪んでるのを全て顔のせいにしてしまうのも頷けるし、悲しくてどうにかしてあげたいと思うけどやりきれない葛藤が苦しい。
叶わぬ恋は、いつの時代も苦しいものね。
昔ほど、情熱がなくなった気がするのはアタシだけじゃないと思うけどw
さぁ今日も借りたので夜は1本ずつ観賞するぞ、と。
今日借りたのは「シュレック3」「ヴァン・ヘルシング」「サンダーバード」(笑)
まぁ、子供中心てことで。
DVD焼けるパソコンにしたいです。
まずは全部我慢して引越し、なんだろうけどねぇ・・・引っ越しちゃったら貯金する余裕なくなると思うので今のうちに買えるもの全部買っておきたいんだよなー。
無駄遣いしてる場合じゃないよなぁ。
皆様それぞれ満喫なさったでしょうか、GW。
ディズニーに行ったのをいいことに後半GWはどこにもでかけずひたすらゴロゴロだらだらしてた紅です。
5日ぐらいにツタヤでDVDレンタルしてお子たちがポケモンを見、無性にオヤツが食べたくなってごっそり買いこんで一緒に観賞してました。
連休前に会社から借りてきたDVDを見たりとか。
1本目は「あらしのよるに」。
今更?って感じですがww
どうもねー、俳優が吹き替えをやるっていうのが好きじゃなくて。
でも他に子供が見れそうなやつがなかったので借りてみました。
のっけから子供を守って狼に立ち向かうお母さんヒツジ。
もうそれだけで泣けてしまうアタシは相当お疲れ?(笑)
そして「ずっと一緒にいられますね」って手を取り合う狼とヒツジ。
・……限りなく身分違いの恋、を見てる気がしてしょうがなかったんですけどww
群れに追われて川に飛び込むとこなんて「駆け落ち?!」みたいな(-_-;)
それでもお子たちが何か感じてくれたなら良しとしますけど。
最後までメイの声がイヤでした。
2本目は「ラブ・アクチュアリー」。
ヒュー・グラントがイギリス大統領の役で使用人(?)に恋をするのを主軸にクリスマスに向かって様々な人が迎える恋の局面を追って行き、最後に空港で全てが繋がる、というとても愛に溢れた作り。
やっぱりここでも子供のところが良くて、連れ子のいる奥さんを病気でなくしてしまう男が葬儀後、引きこもる子供をどうにかしなければ、と外に連れ出して「何が辛いのか?」と問うと、「絶対どうにもできないことだけど」と前置きした上で、「片思いなんだ」と打ち明ける。
お母さんのことも悲しいけど、その前から悩んでたんだ、って小学生の男の子が言うの。
かわいい~!!(笑)
そして、それを笑い飛ばさないでちゃんとアドバイスしてあげたりするお義父さんも、最後には男の子と同級生のお友達のお母さんと恋に落ちる。
日常の愛に溢れた数コマを切り取っただけのようだけどやっぱりリアルにはありえないものも多い。
でも。
それでも素敵だ。
それぞれが、それぞれの愛の形を見つけていく。
いいなぁ、って泣けてしょうがなかった。
アタシもそうやって自分の愛の形を見つけたい。
とてもじんわりくる作品だった。
そして3本目は昨日見た「オペラ座の怪人」。
これは映画館で見たい、とずっと思ってたやつ。
有名なシャンデリアのシーンは絶対映画館の迫力が欲しい、と思っていた通り、テレビではイマイチドキドキしなかったので残念。
これを借りるとき先にオペラを見た人が後で映画を見たらイマイチだったよ、と聞いていたのですが。
うーん。
イマイチといえばイマイチなのかもしれないけど。
前半あの有名な曲がロック調にされちゃってたのはどうかと思ったけど映画ならでは、の演出なんかが良かったんじゃないかと思います。
今で言えば頭おかしいストーカーってことになるんでしょうが(笑)最後に本当の愛にやられてしまうところがとても悲しい。
心が歪んでるのを全て顔のせいにしてしまうのも頷けるし、悲しくてどうにかしてあげたいと思うけどやりきれない葛藤が苦しい。
叶わぬ恋は、いつの時代も苦しいものね。
昔ほど、情熱がなくなった気がするのはアタシだけじゃないと思うけどw
さぁ今日も借りたので夜は1本ずつ観賞するぞ、と。
今日借りたのは「シュレック3」「ヴァン・ヘルシング」「サンダーバード」(笑)
まぁ、子供中心てことで。
DVD焼けるパソコンにしたいです。
まずは全部我慢して引越し、なんだろうけどねぇ・・・引っ越しちゃったら貯金する余裕なくなると思うので今のうちに買えるもの全部買っておきたいんだよなー。
無駄遣いしてる場合じゃないよなぁ。
あいまいじゃなくて透明だった現実
うるおいじゃなくてなりゆきだったくちづけ
折り曲げた気持ちに
封をして開かないように押しつぶした
会えないふりは裏切りじゃない
会いたいふりは演技じゃない
あぁ まるでおとぎ話 すぐに覚める夢の話
恋に落ちる 目印はない
帰る場所はもう見えない
故意に落ちる 目をふさいで
想いはあなたの手のなる方へ
足りない気持ちを満たせなかった現実
言葉じゃなくて伝えなかったくちづけ
折り曲げた気持ちに
封をして開かないように押しつぶした
べたべたするのは好みじゃない
寂しい夜は一人じゃ嫌
あぁ これはおとぎ話 出来すぎてる夢の話
恋に落ちる 足が着かない
でも決して見失わない
漕いで見る 怖くないさ
流れ流されて渦の中へ
恋に落ちる 目印はない
帰る場所はもう見えない
故意に落ちる 目をふさいで
想いはあなたの手のなる方へ
2007/チャットモンチー
仮眠タイムなんですが。
びっくりしました。
電話がかかってきて、登録されてない番号。
普通の人は知らない番号は出ないと思うんですが、仕事柄名刺渡すだけで交換しないこともあるのでアタシは出てしまいます。
「…はい」
「あぁごめん、寝てた?」
「…うん」
「じゃあかけなおすよ。ちゃんと会って話したかったから」
「今日空いてるの?」
「いや、仕事だよ。別に今日空いてるからかけたわけじゃないよ。先の話としてさ」
…(-.-)
……(-.-)?
…Σ(゚д゚)品川くん!
寝ぼけながらも適当に話合わせてやっとわかった(笑)
「たまたまSDカードに入ってて。まぁいつものごとくプチっとしたからね(笑)」
「いや、今回はアタシも消しちゃったからわかんなかった(笑)」
「あ、左様でございますか(笑)」
「だってあんまりにも悲しかったから」
「メールしなきゃケンカにならないんだけどね。ごめんね、俺が悪いんだよね。だから会って話しようと思って。会いたくないならいいけど」
「別にアタシはいつでもいいよ、って言ってるじゃん」
とりあえず、GW最終日に会うことにしました。
そりゃぁ会って話したかったとは言ったよ。
でもそれはケンカしたあの時の話で、それが拒否されたから切り離して過ごしてきたわけで。
でもちょうど昨日、最後のメール見てまた泣けた自分が、吹っ切れてないのかな、って思った。
でもきっと素敵すぎた夢が、もう二度とない夢が、懐かしかっただけだ。
あの夢にリアルはない。
リアルじゃないからこそリアルなもっともらしい理由で切られたのが辛かったのだ。
パソコンからのメールも、電話番号も、過去の残骸から探し出したらしい。
品川くんらしからぬ感じ。
アタシだけが好きだったんじゃなかったと報われた気がする。
アタシは、どうしたいんだろう。
多分もう同じ夢は見られない。
欲しいものが何もない。
無欲で、無気力だ。
猛烈に会いたいと思う人がいないから、全てあやふやなまま。
これは一体どんな試練なんだろう?
びっくりしました。
電話がかかってきて、登録されてない番号。
普通の人は知らない番号は出ないと思うんですが、仕事柄名刺渡すだけで交換しないこともあるのでアタシは出てしまいます。
「…はい」
「あぁごめん、寝てた?」
「…うん」
「じゃあかけなおすよ。ちゃんと会って話したかったから」
「今日空いてるの?」
「いや、仕事だよ。別に今日空いてるからかけたわけじゃないよ。先の話としてさ」
…(-.-)
……(-.-)?
…Σ(゚д゚)品川くん!
寝ぼけながらも適当に話合わせてやっとわかった(笑)
「たまたまSDカードに入ってて。まぁいつものごとくプチっとしたからね(笑)」
「いや、今回はアタシも消しちゃったからわかんなかった(笑)」
「あ、左様でございますか(笑)」
「だってあんまりにも悲しかったから」
「メールしなきゃケンカにならないんだけどね。ごめんね、俺が悪いんだよね。だから会って話しようと思って。会いたくないならいいけど」
「別にアタシはいつでもいいよ、って言ってるじゃん」
とりあえず、GW最終日に会うことにしました。
そりゃぁ会って話したかったとは言ったよ。
でもそれはケンカしたあの時の話で、それが拒否されたから切り離して過ごしてきたわけで。
でもちょうど昨日、最後のメール見てまた泣けた自分が、吹っ切れてないのかな、って思った。
でもきっと素敵すぎた夢が、もう二度とない夢が、懐かしかっただけだ。
あの夢にリアルはない。
リアルじゃないからこそリアルなもっともらしい理由で切られたのが辛かったのだ。
パソコンからのメールも、電話番号も、過去の残骸から探し出したらしい。
品川くんらしからぬ感じ。
アタシだけが好きだったんじゃなかったと報われた気がする。
アタシは、どうしたいんだろう。
多分もう同じ夢は見られない。
欲しいものが何もない。
無欲で、無気力だ。
猛烈に会いたいと思う人がいないから、全てあやふやなまま。
これは一体どんな試練なんだろう?
今朝の仕事明けにまた落ちてしまった紅です。おはようございます。
色々、ありますよね。
でもきっと後でねちねち書いちゃうんですけど。
あ
今日は仕事忙しい日なんだった(-_-;)
さっさと片付くといいんだけどなぁ。
・・……なんて甘い考えは通らず、プリンターの恐ろしいほどの鈍さにより残業(-_-;)
一枚刷るのに何分かかんだよwww
明日は自宅のプリンター持ってこようかと思うぐらいです。
で、結局忙しい続きでようやく本日いつものまったりライフがやってきました(←間違ってるだろww
さてさて。
先週金曜日はおとなしく早寝しましたよ。
土曜に予定がなかったもんだから丸々12時間ダラダラ寝てました。
お昼前ぐらいに起きてお子たちと買い物に行き、誕生日にもらったお小遣いで早速ソフトを買いやりたくてしょうがない子供①に急かされちょっと服を見たかったのにそれさえ許されず『早く帰ろ!』と2時ぐらいに帰宅。
帰るなり片付けもせずいそいそと二人してゲームにかじりつきだったので「ちょっと買い物してくるね」と留守番をさせて春上着を物色しに出かけ、半そでボレロみたいな白い上着をget☆
でかいボタンがかわいい~と思ったのだが合わせようと思っていた先日のワンピースに当ててみるとおかしい・・・・・・・(つд`;)失敗したww
とりあえず高いものではないのでとっておくことにして、ワンピの上着はラビットファーのボレロにすることに。
あ
何でワンピとかって服を選んでるのか?
(*´艸`)
なんと今回、どんよりフラれ記事に心配して下さったらぶもんさんからメールが来て。
せっかく休み取ったし以前誘ったら平日は厳しいみたいなこと言ってたんで週末ならいいだろ、と思いダーツ勝負しようぜぃ!とお誘いしてみました。
『ダーツ




・・…………(-_-)
なんて挑戦的なんでしょうか。
フ○レ祝いって何ですか?
吹かれ祝い?何を?ww
踏まれ祝い?誰に?ww
ていうかフラれ祝いかよコラーーー!!!
まぁ確かにフラれたけれども!!
で、場所よろしくね、みたいな返信したら『投げっぱなし勘弁してくださいよ!(笑)』ってアンタ男だろ!!
メールがめんどくさくなったのか時間あるときにでも、って電話番号入ってたんで速攻ダイヤル。
「どぉも~」
「どもどもーはじめましてー」
「てゆか場所探すぐらいしてよ!(笑)」
「いやいやいや(笑)そーゆーのめんどくさいでしょー」
「めんどくさいって何?!男が女と出かけるっつったらそんぐらいするでしょ!」
「いやいやほんとそーゆーのできないんでー。そもそもデートでもないのに?ってことですよねぇ」
あー、なんかブログのまんまだよー(笑)
うんうん、そんな感じでやる気ないよねぇ(笑)
でも声は好きな感じだ。
以前店の女の子の彼氏と電話で話して「電話でキャバクラ気分が味わえる!」と喜んで頂いたノリでSちっくに攻撃しまくり、「あー、なんかイラっとするー!!(笑)」と電話の向こうで悶絶するらぶもんさんを想像しながら楽しいトークを1時間w
結局飲み代はアタシが出すからこっちに来い、と呼びつけてみました♪
で、どんな格好で行こうか悩んだんで「かわいい感じとカッコイイ感じどっちがいい?」と聞いたら「僕は可愛い感じが好きですけどねぇ」と言うので「好みは聞いてねぇ!!どっちのアタシが見たいか?ってことだよ!!」と無理難題を押し付け、煮え切らない答えのまま結局かわゆいワンピースを再び着ることにしたわけです。
待ち合わせは10時過ぎに町田(←アバウトすぎw)。
だらだら支度したりしてたせいで10時半ぐらいになりそうだなーと思い『10時だよね?』とメールするも『あうっ!すいません半と勘違いしてました… しかも半すら怪しいんですすいません!!』との返信。
『あたしを待たすとは太ぇ野郎だなぁ

町田はJRと小田急があるのでどっちで来るのかあやふやなためメールしてみるとJRとのこと。
まぁどっから来るか考えればわかりそうなもんだけど滅多に電車乗らないもんだからわかんないのよね(-_-;)
夜の化粧だから明るみに出ると「濃っ!!」と思われそうでイヤだから改札とかで待ちたくないアタシはその旨メールして着いたら電話をもらうことにした。
出口がいっぱいあるからどっから出てくるのかなぁとかんがえながらウロウロしていると、着信。
「どこから出たの?」
「どっち口っていうんでしょうねー」
「近くになんかある?」
「えー、モディですねー」
「じゃぁマックあるでしょ。マックに行って」
「マックですかー?・………うーん、マック……だと思ったら違いました」
「えー?!どこにいんの?!」
そんなこんなで二人して町田の駅周辺をウロウロ。
無駄に動きすぎだろらぶもんさん!!
しかも小田急の方に向かってたのは何で?!!それならそうと言ってよ!!と思いつつ、結局109前の交差点でお互い「こいつか・・・?」という視線をなげかけつつ一度すれ違い、やっぱそうだ!となって合流w
そんな視線投げないで呼びかけろ、っつーんだよな、お互い(笑)
らぶもんさんは自身のブログにて散々写メを公開されてるのですぐわかるかなーと思ってたんですがこれまた結構違うもんですね。
あの写真、昔の?って思っちゃう感じで「太った?」って聞いちゃいました(笑)ごめんね。
プロフ画像にしてる「これでいいのだ」の写真がかわいくて好きなんだけど実際は黒ぶちメガネでもっと真面目な感じ。ちょっとお疲れ?(笑)
目的のお店はダーツライブが揃ってるとこなんだけどサイトで見たら『4周年パーティーらしいっすよ』とのこと。
しまったー、入れないかもしんないじゃーん!と下調べの甘さに後悔しつつ店内へ。
いらっしゃいませー!