忍者ブログ
走り続けるアタシの幸せな日々。 Seu sussurro me faz feliz.
足跡
大福帳
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
新術発表
(09/23)
(09/22)
(09/19)
(09/18)
1+1
(09/16)
同志進言
[09/12 ヤマダ課長]
[09/04 むらた]
[08/31 むらた]
[12/25 まさまさ]
[12/17 Lieut.]
愛玩動物
癒しの愛の手をどうぞ
忍法帖
HN:
篁 紅夜
性別:
女性
職業:
女OLキャバ嬢そして母
趣味:
はたらくこと
ココロの色
[talk]を押すヨロシ
堕落生活
だらだらしちゃってます。
時の刻
時は刻々と過ぎる…
体調管理
そなたと某の調子は如何に?
忍術探索
最古記事
(10/16)
(10/16)
(10/18)
(10/19)
(10/20)
虎の足跡
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



新年一発目の仕事は系列ビル全てが1店舗に集まってやる合同営業だったのですがやっぱり他の店の子とはノリが違い、やたらとやりづらかった夜でした。

そんな中でもフリーでちょこちょこ来て最近は誰かを指名していたはずのお客様がご来店、指名の子がいないためフリーでアタシが接客することに。

以前この方が初めて友達と店に来店された時に着いたことがあり、その時以来ですよ、なんて話しをしたら「よく覚えてるね!!」と驚かれ、ご延長頂いて「名刺頂戴」と言われました。

ちょうど40歳のバツイチな方。

『よかったら今度飲みに行こう』と早速メール頂きました。

全然興味ないし金もなさそうだからほんとどーでもいいんですけど。(←鬼ww

アタシは自分から名刺を渡すということをしないので、年末に着いたお客様にも「なんで?」って言われました。

なんで、ってなぁ・・・メールとか、電話とか、続けていくのに苦じゃない人じゃないとイヤなんだもん。

年末のとある日に続き、昨日も以前アタシを指名してくれてた人がフリーで来店しました。

店外デート1回したら1,2回来る、という人だったので正直しんどくて連絡してませんでしたから痛くも痒くもありませんが。

酔うと触りまくりのエロおやじになるし。社長とはいうものの金ないし。

金がある人は呼ばなくたって来るんです。

気に入ってくれてれば。

ほんとに利口な金持ちなら店外デートに金をかける。

まぁアタシ程度の中途半端な経験で何がわかる、って言われればそれまでですけど。

そんなどーでもいいお客様の一人に以前靴を買ってもらったことがあります。ご飯ご一緒して。

その人が久々にご来店されて、指名されてる女の子があたしを呼んでくれてあけおめシャンパンだーとか言って安いシャンパンを皆で空けました。

そこそこの客入りのわりに女の子が5,6人しかいないため指名の子が呼ばれてアタシとお客様二人になった時、初めてアタシがそのお客様に着いてベロベロになってリバースして送ってもらった時のことを思い出しました。

「ほんといいなーと思ったんだよ。思ったんだけどー、でも子供いるって聞いちゃったらさー」

別にアタシは全然いいと思ってませんけど。

「やっぱ子供いるとムリっすよね。今まで何回子どもが、って言われてフラれたことか」

「オレも初めてじゃないんだよ。前に付き合ってた女に子供いて、保育園の迎えとか一緒に行ってたし。でもある日話しあるから、って呼ばれてさ。結婚してくれ、って言われて。やっぱさー、考えるよ。結婚して子供できて、なんかあったときに連れ子を見てやれるか、って言ったら自信ないもん」

「えー?!そんなの子供産むとき五体満足で生まれないかもしれない、障害あるかもしれない、っていうのと同じじゃないですか?」

「いやそうだけど~、でもやっぱ子供同士でケンカした、とかなるとさー。自信ないわ」

以前、ちょっといいな~と思ってた人と子供の話をした時もそんな感じだった。

元々男は子供を産むという作業をしないので生まれてすぐオレの子供ー!!愛してるー!!みたいにはなりにくいと思う。

一緒に生活して、パパ、とか呼ばれて、時間を掛けて父親になっていく。

そうなるために、自信が必要なのだろうか?

オレは絶対この子を愛する自信がある、折檻なんて絶対しない、と思って子供を作る男なんているのだろうか?

もし障害児だったら愛していけるのだろうか。

アタシはそれほど子供が好きではなかったので正直心配だった。

多分皆そんなもんだと思う。

だから、自信がないのは子供に対してじゃなくて、きっと相手に対して、『女』ではない『母』としての相手を愛せるかどうか、とか、父親になる自分、父親としてこうあるべきだとか描いているものとのギャップ、そんなものが邪魔してるだけなんじゃないかと思うのだ。

そのお客様も、アタシがちょっといいなと思った人も、30を過ぎたおっさんとの境目にいるような年代の人。

そーゆー無駄な予防線や考えが今までの婚期を逃してきたんじゃないの?と思ってしまいます。

それはそれで楽しんでればそうも思わないんだけど、やっぱり結婚したい、自分の子供が欲しい、なんて言う男。

努力が足りないんじゃないの?と言ってやりたい。

店で着くお客様によく「モテるでしょ」と言われるのはアタシのノリが軽いからだ。

駆け引きとかそーゆーのナシに誘いやすいタイプだからだ。

そこに努力はない。

ほんとはもっと可愛い子がいいし、若い子がいいし、でもそーゆー子は様子を伺ったりご機嫌とってみたりして駆け引きしなくちゃならなくてめんどくさい。

そう、この、「めんどくさい」。

これが先に来るような男はダメだね。

めんどくさいから、自分から惚れて落とすんじゃなく、惚れられたい。

めんどくさいから、ちょっと声かければノってくる女がいい。

めんどくさいから、子供とか介護とかがない女がいい。

めんどくさいから、一途で従順な女がいい。

めんどくさい、って努力もしない奴に誰が惚れるんだ?

そのご都合主義な思考回路を壊してやりたいもんです。

そんなぐーたらな男ばかりに好まれる、「面倒見良さそう」な紅でございますw




PR



You know when you know
You know when you know
You know what you want when you feel that you want it
You know what you want when you feel that you want it

You can tell in your heart what's it gonna be
When you feelin' fine I'm like you holdin'me
I took a chance when you sang and danced
Made me feel like France
Could be made for us to both to be
Your mothers and friends didn't wanna start us in
Never would've thought it was you that would choose me
Now I'm on the flight and I'm oretty high,Ican breathe fine exhale
Cuz you did something to me
When Idon't see much about your touch
Why don't men say wants in the first 12 months
I mean I ain't heard of me life in the closest sne
It's a lifetime that took her to be true
When it came so fast,what's a girl to do
Nor will I say when a man won't say
Just to change my life I'm so damn happy baby

You know when you know
You know when you know
You know what you want when you feel that you want it
You know what you want when you feel that you want it

Every time enough was enough
You lobed me full time
So I know that I see that It's made that you love me for
A little heart then a kiss
Just to show me you missed me
All you really wanna do is be here with me
Your mothers and friends didn't wanna start us in
Never would've thought it was you that would choose me
Now I'm on the flight and I'm pretty high,I can breathe fine exhale
Cuz you did something to me
When Idon't see much about your touch
Why don't men say wants in the first 12 months
I mean I ain't heard of me life in the closest sne
It's a lifetime that took her to be true
When it came so fast,what's a girl to do
Nor will I say when a man won't say
Just to change my life I'm so damn happy baby

You know when you really know
you know in your heart that you fell in love
That this feeling make you lose control
And just let go becarse you know when you know












You Know / Mary j. Blige
年の瀬まっさかり、てゆかもうあと数時間で今年が終わるというのに全然実感の湧かない本日。

夕べは店が終わった後に忘年会があり寿司をつまみながら皆で飲んだくれ、酔っ払った勢いでまた品川君ちに襲撃して爆睡するというぐだぐだっぷりを発揮する紅です。こんばんは。

床に倒れて寝てしまったアタシがハッと気付くと頭上あたりにやっぱり床で寝ている品川君を発見し、手を握って引き寄せてもらうと抱き枕になって二度寝・・・・しようと思ったのに携帯がブルブルするから見てみたら子供のお友達のお母さんから着信。

朝っぱらからなんだと思って時間を見ると11時過ぎてて、電話はお母さんが怒って叱り付けたら出ていってしまったのでそっちに行ってませんか、とのこと。

をいをいww

うちは避難所ではありません(-_-;)

しかもそんな近くもないのに。

家に電話してみると案の定来ているとのこと。

「すいません、すぐ迎えに行きます」というお母さんの言葉を聞いて安心してまた少しごろごろしてるうちに鼾をかきはじめた品川君の頬にキスをするとアタシは帰宅の途についた。

ちょうどお昼なので帰宅したらお子たちとマックでも行くか~と思っていたのだが何故かお友達がまだそこにww

どうやら迎えに来たお母さんに「大丈夫ですよ」と親父が言ったらしい。

コラ!!!wwww

まったく、子供②が熱っぽいというのになんてこった。

てゆか帰宅してないアタシがいけないんだけども(-д-;)

そんなこんなでお子たちが外に遊びに行くまで年賀状を作成し、いなくなったところでコンタクトを買いにお出かけ。

先日仕事場で装着しようとして落としたら無くしてしまったのよw

ついでに子供①のダウンとズボン、セールだった下着に毎年恒例となった109福袋の中身公開、な雑誌を購入して帰宅。

それからお子たちを連れてヨーカドーにミロカロス(?)をもらいに行くついでに子供①のヘアカットへ。

先日校長先生に呼び出されちゃったからね、茶髪禁止令(笑)

近くに住む友達とメールでそんな話をしたんだけどやっぱりアタシはおかしいのかなー、と思いました。

本人サイヤ人になりたいっつんだからしょうがないじゃん。

てゆか中学生とかになったら校則でできない、とかあるかもしんないじゃん。

とりあえずやれることはやらせてあげたいじゃん。

でも、集団生活とは、っていうのを教えるのが大人の義務らしく。

わからないわけじゃないんだけどさ、子供だって立派に一個人だと思うのよね。

バカな若造よりよっぽど善悪判断するよ、すごく無垢な心で。

その無垢さが罪だったりするわけだけども。

茶髪はその罪に当たるんだろうか。

正直アタシにはそれを悪だと言い切ることができない。

世間一般、を善とするならば、悪と分類される生き方を多分しているから。

だからってそれを恥じているわけじゃなく、むしろ楽しんでるところがその善を良しとする人たちの目障りになる。

いつだか子供①が弾みでお友達に怪我をさせてしまったことがある。

その日のうちに手紙を書いて渡し、翌日そのお友達のお母さんから「真剣に対応してくれて嬉しい」と言われたのはきっと間違っていなかったということなんだと信じてる。

だけど、だからってアタシが絶対正しいんだとは言わないし、その逆でもない。

子供がなにかしたいことがあったり、してしまったことがあったり。

そりゃ毎日イラっとしてるけど、それでも自分の子供なんだから、何かしたらケツ拭くのは当たり前だ。

やってみなくちゃわからないことは沢山ある。

何でも先回りして痛い目に合わないようにするのは守ることとは違う、と思う。

ムカっとするけど、やってみて痛かったな、とか辛かったな、とか、学べばアタシがフォローする意義はある。

だから後輩にしても学ばない奴のフォローをしたくないのはそこなのだ。

子供は絶対学習する。

取り立ててすごい期待なんかはしてなくて、とにかく色んなことを知った利口な人間になってほしいと思う。

ただそれだけ。

もちろんルールに則ったやり方ってもんがあるんだろうけど、無駄に傷ついたりいやな目に合わないために作られたものならば必ずしも必要ではないんじゃないかと思うのだ。

今まで生きてきたからそう思うんであって、それを一桁の歳の子に要求するなと言われるかもしれないが、選ぶ権利はあるんじゃないの?

例えばそれによって人を傷つけることなら明らかに間違っていると言うことができるけど、自分の髪が痛むだけの話で、せいぜい歳食ってからハゲるとかそんなもんだ。

そう、アタシは子供を子供扱いしてないんだ、きっと。

子供にとってそれは時に負担かもしれないけれど、アタシはそういうスタンスでしかこの先もきっと育てることができないと思う。

こんな親に育てられて、どんな大人になるのか不安だと言われるだろうけど、きっといい男になると信じてる。

信じてる。

それが、親子なんだと思いたい。


どこもかしこも年末年末って騒いでるけど全然そんな感じしないしひたすら毎日寒くなるわーって真剣に真冬用コートの購入に迫られてる昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。

年賀状すら書いていない紅です。こんにちは。

いやいや。

年末?

だから何??ww

大掃除?

何のこと?www

こちとら毎日仕事じゃい(`3´)9

まぁやりたくてやってるわけですから愚痴るのもおかしな話ですが。

本来なら休みだった昨日(木曜)も出勤してくれ、とゴリ押しされて、やっぱキツくて昼の仕事がまともにできないため「3時上がりにしてください」と頼んだら「ほんとは年末に早上がりなんてないんだからね?!」と恩着せがましくOKをもらったものの赤ワインのおっさん登場により難しくなるが店長などの取り計らいで3時半ぐらいに上がり。

おっさんはいつのまにかいなくなったアタシにご不満な様子で朝7時半から9時まで2~30分おきに電話攻撃をしてきました。

朝は眠くてムカつくし、電車の中なんて出れないし、会社についてまでなんで攻撃されなあかんねん!!(怒)

どこまでなめくさってんでしょうか。

特になにかプレゼントされた覚えもありません。

なんでそんなに尽くさなきゃいけないのか意味がわかりません。

だったらフリーで着いて1回デートしたぐらいでプレゼントくれた男の子のが全然ラクだわ(笑)

ちょうど本日誕生日だったらしいのですが「欲しいものあるの?」って言ったら悩んでたので「じゃぁ次店来たときアタマにリボンつけて出てあげる」って言ったら「それいいね!!」って喜んでましたw

そんなもんでしょ。

ろくに連絡しなくたってそうだからね。

おっさんワガママすぎー(-_-;)

どうにか4時間弱寝て出勤してバッタバッタと仕事をこなし、今日は派遣仲間と忘年会です。

そのまま出勤する予定なんですが、風呂に入れないのが辛い・・・ww

風呂に入ってないばっちいまんまで品川君ちに行くのはちょっと抵抗だなぁ。

でも会いたいしな~、と悩んでいるところです。

昼間の仕事場は殆どがもう休みに入ってるため閑散としております。

そんな時に仕事を突っ込んでくる輩もおりますw

まぁいんですけどね、すぐ済みますから。

ただこうしてブログを更新するのを邪魔してんの?!って思ったりするいけない子なので~。




はぁ、鼻水ノンストップですw


最近すっかり有頂天でスカート率の高くなって居ります紅です。こんにちは。

新たに新調するなどという暴挙には出ておりませんが長いこと箪笥の肥やしになっていたスカートもようやく日の目を見ることができ、逆に酷使され続けたおっとこ前ジーンズたちは眠りに就こうとしておりますw

大好きな人に「かわいい」と言われることほど嬉しいものはありません。

先日いつものように化粧をして支度をしておりましたところ子供①がふと「なんでママはおけしょうするとかわいくなるの?」といいました。

Σ(-д-;)

「てことは化粧しないと可愛くないってこと?!!」←イヤミ風だったが子供①的には怒り風に捉えたのか?

「ううん、おけしょうしなくってもママかわいいよ。でもおけしょうするとかわいいのがアップすんの」

「そうぉ?( ̄∀ ̄)ニヤリ」

お子たちにも気を使わせる母親ってどうなんでしょうか(汗)

本心であることを祈りたいです(-_-;)

そんなアタクシ、先日いつもお子たちがお泊りに行っている友達のところに用があってちょこっと寄り、お互い母子家庭のためモト旦那の話なんかもするのだが、そこはお子たちが3人いて、子供①と同級生が男の子、上二人が小5、中1の女の子なのです。

女の子にもかわいいと言ってもらって満足なのですが、そのお母さんに「いっつもかわいいなぁと思いながら見てたんだよね~」と言われ「ストーカー?!」と娘に突っ込みを入れられるww

「見かけるたんびにかわいいな~と思ってたんだけど旦那が『ンん??』て感じだったのよね~(笑)」

と言われて吹いてしまいましたw

うーん、自分ではそんなもんだろうと思ってたのですが、もうちょっと高望みしてもいいみたい?(笑)

てことで(どんなこと?)お子たちに「おにいさん」認定を受けた品川君に惚れ惚れ♪

ん?

お子たちに?

( ̄∀ ̄)ニヤリ




ちなみにモト旦那は「おじさん」認定されてました。

品川君と同い年なのに・・・理由は「太ってるから」www




Copyright ©  -- 紅の日々 --  All Rights Reserved / Designed by CriCri / Material by White Board
忍者ブログ  /  [PR]